じっくりコトコト!本格ビーフシチュー

じっくりコトコト!本格ビーフシチュー

ダッチオーブンでじっくりコトコト。赤ワインを入れてゆっくり煮込むことでお肉がとっても柔らかに。ついおかわりしたくなる、キャンプの食卓を盛り上げてくれる1品。ご飯やパンと一緒にどうぞ。

シェアする

調理器具

材料(6〜8人前)

作り方

  1. 1
    牛すじ肉を一口サイズにカットし、ダッチオーブンに入れて水を加え、アクをとりながら1時間ほど茹でる。
  2. 2
    牛すじ肉を茹でている間に、じゃがいも、玉ねぎ、にんじんを好きな大きさにカットする。煮込むので少し大きめでもOK。
  3. 3
    牛すじ肉が茹で上がったらお湯を切って別の皿によけておく。空になったダッチオーブンにバターを入れて熱し、玉ねぎ、にんじんを加えて炒める。野菜がしんなりしてきたら、牛すじ肉、赤ワイン、ローリエを入れて沸騰させる。
    じゃがいもは後から入れることで煮崩れを防ぐ。
  4. 4
    赤ワインのアルコール分が飛んだら、蓋をして弱火で1時間ほど煮込む。ときどき蓋を開けて水分量をチェックし、必要ならば水を足す(全体の半分が浸かるほどあればOK)。
  5. 5
    ブロッコリーを別の鍋で茹で、食べやすい硬さに調理しておく。
    ブロッコリーもくたくたに煮たい場合は、直接ダッチオーブンに入れてもよし!BBQの網がある場合は焼いてもよし!お好みで。
  6. 6
    ダッチオーブンの野菜が柔らかくなったら、ローリエを取り出し、デミグラスソースとケチャップ、じゃがいもを入れる。焦げやすいので、かき混ぜながら弱〜中火で20分ほど煮込む。
  7. 7
    最後に塩で味を調節したら器に盛り付ける。茹でたブロッコリーも添えて、お好みで生クリームをかけたら出来上がり。

関連レシピ

シェアする